• 四柱推命などの占術により運勢の流れを読み取り、好運に向けてのお手伝いをさせていただく鑑定師のサイトです。

    日干「甲(きのえ)」の象意

     

    大きな大木のイメージです。

     

    真っ直ぐ伸びる大木のように、積極的で、強い向上心があります。自分の方向性を曲げないタイプ。

     

    まさに真面目で、我慢強くめったに弱音は吐きません。しかし、外面の強さとうらはらに、大木は切られると再生が難しいように、挫折に弱い一面も持ち合わせています。

     

    徳望もあり思慮深く、責任感も強いが、融通性に欠ける面もあります。違う考えも聞き入れる柔軟性を意識することが開運の鍵。十干のはじめであり、リーダータイプで人の面倒見がよい。

     

     

    日干「乙(きのと)」の象意

     

    しなやかに絡む蔓のイメージです。

     

    とにかく、目配りや気配りができ、神経が細やかです。蔓は大木などに絡みつき伸びていくことから、見た目はソフトで、柔軟性に優れ、相手に合わせることができるタイプ。

     

    一見おとなしく、消極的で穏やかな印象ですが、実は強かで、瞬時に損得を判断できるので利に聡いところもあります。また、気を使いすぎて疲れるところがあるので、何事も程々を心がけることが良いでしょう。

     

    蔓は切られても、切られえても、再生するところから、挫折に強く、粘り強い。

     

     

    甲と乙